 |
|
地域包括支援センターは、高齢者のみなさんの健康や福祉、医療や生活に関するさまざまな悩みや相談を受け付けています。 |
|
|
なんでもご相談ください。 総合相談支援業務 |
|
生活で困っていることや悩みはありませんか?
|
|
・ |
最近、介護が大変になった。誰かに相談したい。 |
|
|
・ |
介護サービスや事業所に不満があるが、どこに相談していいか分からない。 |
|
|
※ |
どこに相談するのか分からない場合も、まずはお住まいの地区の地域包括支援センターにご連絡ください。
問題に応じて、適切なサービスにつなげます。 |
|
|
|
自立して生活できるよう支援します。
介護予防ケアマネジメント業務 |
|
「ひとりで買い物に行きたい」
「また、自分で料理をつくりたい」。。。など
みなさんが生活の中で実現したい目標に近づけるようお住まいの地区の地域包括支援センターが支援します。 |
|
|
みなさんの権利を守ります。 権利擁護業務 |
|
お金の管理や契約などに不安はありませんか? |
|
お金の管理や契約に関することに不安があるとき、頼れる家族がいない場合などには、法律上の制度や他のサービスが受けられるようお住まいの地区の地域包括支援センターが支援します。
|
虐待を防止します。 |
|
・ |
高齢者の方々に対する虐待の早期発見・把握に努め、お住まいの地区の地域包括支援センターが対応します。 |
|
|
・ |
緊急の場合など必要に応じて、介護保険施設等への入所など、他機関と連携してお住まいの地区の地域包括支援センターが高齢者のみなさんを支援します。 |
|
|
|
さまざまな方面からみなさんを支えます。
包括的・継続的ケアマネジメント支援業務 |
|
高齢者の方が、より暮らしやすい地域にするため、医療機関や様々な団体とのネットワークづくりを行い支援します。 |
|
 |
|
|
|
|
|